『産後こそ、自分に優しくヨガを』

『産後こそ、自分に優しくヨガを』

今回は授乳期にホットヨガへ通った
私の体験を書いてみようかと思います。

出産という大仕事を終えたあとの心と体。
赤ちゃんのお世話で一日があっという間に
過ぎる中で、ふと自分の体型や体力の変化に
戸惑ったり、不安になったり。

私自身、産後は「本気で引き締めたい!」と
強く思いました。 それと同時に
出産と育児で酷使した体を、ただ元に
戻すのではなく”いたわりながら整えたい”
という気持ちも芽生えてきました。
そこで私が選んだのが、ホットヨガでした。

授乳期の夜、赤ちゃんが寝た後に通った
ホットヨガは、心と体をリセットする
大切な時間でした。
汗をかく爽快感、深く呼吸する安心感
そして静かに自分の内側に戻ってくる感覚。
きつすぎない強度で、インナーマッスルや
骨盤まわりをじわっと目覚めさせながら
身体が自分のものに戻ってくるような
感覚がありました。

産後はどうしても『戻すこと』にフォーカス
されがちですが、私は『育て直す』という
感覚でヨガと向き合っていました。
体型や体重の数字以上に、呼吸の深さ、
眠りの質、気持ちの余裕——そういった変化が
自然と整った身体にも繋がっていきました。

今、産後の体や心にモヤモヤがある方へ
伝えたいのは
「完璧に戻そうとしなくていい」
ということ。
ヨガは、自分を責めるための時間じゃなく
自分を大切にする時間です。

赤ちゃんが最優先になるのは自然なこと。
でも、自分をいたわることに罪悪感を
感じる必要はありません。
むしろ、自分を満たすことで、家族や
子どもにも自然と優しさや余裕が
めぐっていきます。
その一歩を踏み出すだけで
体も心もちゃんと応えてくれます。

私は産後は、ホットヨガに通っていましたが
今は自主開催のアナンタヨガで、ママたちが
安心して通える場づくりをしています。

もし少しでも「動いてみたい」
「自分を取り戻したい」と思ったら
ぜひアナンタヨガに遊びに来てください。

お子様連れでも見守り保育があるため
安心してお越し頂けます。
ご予約、お問い合わせは予約ページから
お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>